ロリクエ2~純白~ 攻略
ロリクエ2~純白~の攻略を纏めました。
まだまだ不明の箇所がありますが徐々に追加していく予定です。
今のところの攻略内容は1.ストーリー 2.各種Q&A 3.クエスト一覧 4.回想 5.各種武具やアイテムの入手法 6.小ネタ
7.武具錬金についてです。
7月15日にアップデートが行われVer3.0になり武具錬金が出来るようになりました。
武具錬金まとめは7.武具錬金についてをどうぞ。
1.ストーリー
オープニング
→中央教会で母親と話す
→北へ進み王都城へいき王レオンと話す
→再び母親と話す
→ガーディス南西にあるラチェリの塔へ※アイテムの大陸マップを使いつつ進むと分かりやすい
→塔内で赤い水晶、青い水晶、紫の水晶入手※レバーが四つあるエリアは緑だけ上げて後下げると宝箱がとれる
→最奥で水晶チェック
→ガーディス酒場のマスターから話を聞く
→淫魔の森を抜けてクラットの街へ
→中央にいるクロパンに話しかける
→VSルーダー
→中央赤い屋根の家に入り左上の書物チェック
→ガーディス城の王と話す
→宝物庫の扉前の兵士と話す
→書庫に入り、棚の光をチェックし世界の謎、魔法勇者が誕生した街についてを読む
→クラットの町東の洞窟からドグル鉱山→カルタタ地下水脈と進み抜ける
→南の船がある小屋をチェック
→テレットの町へ行き左下のテント内をチェック
→魔法学校受付と話した後、青水晶のとなりにいるルドルフ先生と話す
→テレット南あたりにあるヌルテカ鍾乳洞へ
→最奥でピンクスライム×3を倒し桃色の粘液×3入手
→ルドルフ先生と話す
→テントにいるパリスと話す
→テレット南の船をチェック
→プルンの町へ
→酒場のマスターに話を聞きその後街左下のクロパンの家2Fで棚とベッドを調査し家を出る
→ゴブリンたちを撃破
→王都に戻り酒場のマスターと話す
→道具屋のルンパと話す
→砂漠に行き直前のエリアの男と話す
→ポワット酒場のマスターイリアと話す
→近郊の海でフグを取ってマスターイリアに渡す
→パーツを購入し砂漠手前にいる男と話す
→バギーに乗りオアシスへ
→中央にいるクロパンと話し、野次馬と話す
→ドドンガ火山へ
→最奥でドラゴンを撃破し炎の鍵を入手
→1Fでドアを炎の鍵を使い開けて進む
→敵を撃破しバロンの部屋のカギを入手
→バロン撃破
→王都に戻り王と話す
→一旦休息し再度王と話す
→砂漠を西に抜けてエルフの森へ
→中央の家のマドルチェと話す
→エルフの里北からドクロ谷へ
→最奥の洞窟でグランドワーム撃破
→左下の家でおばば様と話す
→ガーディス北の海神バラッソの祠から海賊島へ
→海賊ジャックと話しバトル
→黄金の鍵入手
→中央教会リーサと話す
→ドドンガ火山バロンがいたエリアで大きな箱をチェックし隠し通路から先に進む。詳細はコチラ●
→地上に出たら魔法陣をチェックし城の中へ
→動く巨像を撃破しブラッククリスタル×4入手
→台座四つにすべて置く
→闇を司るもの撃破
→最奥でデュランチェックしてVsバロン
→バロンがいた場所の光をチェックし黒のカギを入手
→ラチェリの塔へいき王と話す
→最奥へ
→宝箱を開けて敵を撃破し白の水晶と黒の水晶を入手
→台座に設置し先へ進む
→VSディラン
→VSブラックデーモン
→VS淫魔獣ディラン
2.各種Q&A
淫乱度、堕落度の上げ方
→各種Hイベントや盗むなど。レ・オッツ商会で性本を買うと簡単にあげられる。特売日が日によって存在するのでこの日に買うと得。特売日はレ・オッツ商会で買える淫魔の血や妊娠薬まで全てのアイテムが安く買えるのでおススメ。
堕落度は盗むの他、全裸で城に行き兵士と戦うと上がる。
ディエレ森林の進み方
→二つの柱でできたゲートと近くにある緑色の岩の位置関係が重要。真ん中下方に岩があるゲートをスタートとしてそ別のエリアに飛ぶ。
そこにまたゲートがあるので通ってエリアにまた戻ってくる→直前のゲートと緑色の岩の位置関係を覚えてエリアにあるいくつかのゲートから同じ位置関係のゲートに入る。というのを繰り返せばOK。
※途中どこにもないような位置関係のものがありますがそれはエリア左上の岩が何もないゲートから飛ぶことで対応するゲートがあるエリアへと飛ぶことが出来ます。
古代遺跡ガルテアへの行き方
→ディエレ森林を抜けた先の遺跡に入るには入り口で古い紋章の欠片の左右両方が必要となります。
古い紋章の欠片(左)はディエレ森林と古代遺跡ガルテアの間にいるディエレの精霊を撃破、古い紋章の欠片(右)はドドンガ火山最奥ドラゴンがいたエリアの隠し通路先にいるアヌデルフ撃破で入手できます。隠し通路詳細はコチラ●
魔女フラギスの迷宮への行き方
→白狼要塞から脱獄し追われている状態でテレット左側の収容所へ行くと兵士とバトルが始まるのでこれを撃破。若しくは日によって兵士が寝ているので盗む。→入手したカギを使い牢屋を開けて部屋の左上をチェックすると隠し通路が発見できます。
キョコンダケの在処
→テレット~プルン島あたりで出現するゴブリンからドロップ
王都地下宝物庫のカギの開け方
→各地にある終焉の石碑がヒントになっています。以下その所在ですが一つ不明です。
クロパンの家のツボ
オババ様の家宝箱
ディエレ森林途中の宝箱
闇城
テレット地下(牢屋左上から)
闇城外の宝箱
どうしても分からないという方に※ネタバレ防止のため以下白抜きです。
各石碑の説明文にある「月」等は一週間の曜日に対応しています。月火水木金土日の順番でそれぞれに対応する数字を当てはめると開ける事が出来るます。恐らく正解は5428167です。
各種衣装の入手法
現在確認しているのが6種です。もしかしたらまだあるかもしれません。以下はその所在です。
神官礼服→初期装備
魔法学園制服→スライムオナホを渡した以降テレットの町魔法学校受付と話しloli払い入学する
メイド服→クエスト・ゴト師討伐を引き受ける
淫魔のボンテージ→淫乱度を高く上げて(200以上)淫魔の巣でアルムと話す※堕落度は関係無し
見えちゃう水着→プルン島のぼったくり店前にある剣を盗む
大神官正装→クエスト・父の衣装を求めてを受けて端切れ三種を渡す
各端切れの場所
天魔の端切れ→ドグル鉱山盗賊のアジトにある宝箱から
幻魔の端切れ→ラチェリの塔(変化後)頂上一つ手前のエリア右上の緑色の岩。クリア後は塔外にある緑色の石
鏡魔の端切れ→中央教会ムラマサの墓(バロン撃破後王と話してから)
海神バラッソの祠の供え物
祠地下の扉(要鍵開けスキルLv3)の先にある像の前で供え物が出来る。供え物は王都→テレット間の航海中に出現するデビルクラーケンからドロップするゲソ。供えたら更に地下へ進み左上にある石碑をチェックするとバラッソとバトル。
勝利でアイテム入手。
お金+経験値稼ぎ
1.ヌルテカ鍾乳洞で出現するラッキースライムを撃破すると経験値とお金共に77777入手。←意外と遭遇率低いとの情報が有るので効率自体は少し微妙?中盤にどうしても足りない時等に使うと便利。
2.古代遺跡ガルテアでレア装備集めと共に稼ぐ。非常に手堅く装備集めと兼ねるので作業感が少ないのがメリット。
3.お金は売春宿でも中々効率よく稼げる。
4. 白狼金融でお金を借りて(100loli)、期日以降街中に白狼金融の怖い人がいるので、踏み倒す選択で倒せば一回に35000loli稼げる
5.定期船チケットを未所持の状態で所持金を10万loli未満にして
王都かテレットの船員に話しかけて船に乗る→チケットを買う
と選択すると誘惑スキルが発動して只でチケットが貰えるのでこれを繰り返す。※要誘惑スキル
6.ガルテアB6Fの闇の探究者(黒)(333333経験値)やディエレ(10万経験値)を倒す
3.クエスト
各クエストはストーリーや淫乱度&堕落度によって発生が管理されているようです。もし発生しないようであればストーリーを進めるか、淫乱度や堕落度を上げてみてください。
サブクエスト | 受注条件 | クリア条件 |
犬も食えない喧嘩 | ガーディス城下町宿屋の女と話す | 海神バラッソの祠でルーダー×3を倒す |
ラブレター | ガーディス城下町宿屋のエミリーと話す※メインクエスト・黄金のカギを探しての間のみ | 海賊ジャックと話す |
ラブレター2 | ラブレター1クリア※淫乱度が低い必要あり | ガーディス宿屋エミリーと話す |
ラブレター3 | ラブレター2クリア | ポワットの船着き場へ行く※裏施設の秘密をクリアしていないとHイベント |
ゴト師討伐 | 王都カジノで依頼を受ける。※要Lv?orストーリーを進める? | メイド服を装備してカジノ左上の控室へいく→ゴト師×4を時間内に撃破 |
父の衣装を求めて | プルン島のぼったくり店前の武器を盗み捕まる | 切れ端三種を渡す |
裏施設の秘密 | 用心棒クリア後ガーディス西博奕街の小屋にいる病気の男と話す | ガーディス城側近と話す |
裏施設の秘密2 | 裏施設の秘密1クリア | ポワット酒場のイリアと話し、仲間になるを選択→ポワット地下へ行き右端の男に話しかけテントへ→戦う選択肢を選び敵撃破→門番と話す→道を塞ぐ男を倒し先の男と話す。戻ろうとするとVSイリアイリアの仲間にならずに力ずくで聞き出すを選択しても地下に入れるようになる
→見世物小屋にお金を出して入るとイベントが進み再度イリアとの戦闘に勝利でクリア出来る ※古いVerによっては不可能 |
禁断の要塞1 | 裏施設の秘密2クリア後王都の牢屋イリアと話す→中央教会の医務室で親子と話す→再び親子の家に行き男チェック | 1.白狼金融で金を借り十日以降取り立てを踏み倒すを選択し白狼要塞へ→要塞の鍵、システムキーを入手しカレンを助ける2.監視塔南の廃屋の日記をチェック→闘技場上のエリアの隠し扉から白狼要塞へ侵入
→要塞の鍵、システムキーを入手しカレンを助ける |
禁断の要塞2 | 禁断の要塞1クリア | カレンを連れて中央教会まで辿り着くとクリア |
ルンパの冒険 | ルンパと話す※盗みレベル3以降 | ドグル鉱山盗賊のアジトへいきイベント後敵撃破 |
Ver1.11以降の追加クエスト※ストーリークリア後
サブクエスト | 受注条件 | クリア条件 |
聖杯の行方 | 砂漠からドドンガ火山への階段に入らず右に進んでいくと印はないが隣のエリアに移動できる→壊れた石碑をチェック | 朽ちた器を渡す※朽ちた器は裏施設の秘密2をクリアしカレンの父親と話す事で入手 |
死刑囚666 | 王都ガーディス城地下牢の兵士と話す | 古代遺跡ガルテア地下6F最奥にいる死刑囚を撃破し、兵士と話す |
訓練クエスト | 受注条件 | クリア条件 |
ベテラン剣士 | ||
剣技 | ||
「鎧壊し」習得 | ウォリアーズギルドベテラン剣士と話し、クエストを受ける | ガーディス南の海岸に出現するグリーンスライム×5撃破 |
「二段切り」習得 | 「鎧壊し」習得後ウォリアーズギルドベテラン剣士と話し、クエストを受ける | ガーディス博奕街左下の家に出現するファットマウス×3撃破 |
「居合切り」習得 | 「二段切り」習得後ウォリアーズギルドベテラン剣士と話し、クエストを受ける | ラチェリの塔ガーゴイル×3撃破 |
「集中」 | 「居合切り」習得後ウォリアーズギルドベテラン剣士と話し、クエストを受ける | ドグル鉱山でドラゴンの像を調べイビルドラゴン撃破 |
「腕落とし」 | 「集中」習得後ウォリアーズギルドベテラン剣士と話し、クエストを受ける | タレット南でミノタウロスウォリアー撃破 |
心技 | ||
「体力増幅」習得 | ウォリアーズギルドベテラン剣士と話し、クエストを受ける | ガーディス監視塔南の廃屋にいるヌスト蜘蛛撃破 |
「マッスル」習得 | 「体力増幅」習得後ウォリアーズギルドベテラン剣士と話し、クエストを受ける | ブラックウルフ撃破※塔とポエットの間あたりにいる |
「アーマー」習得 | 「マッスル」習得後ウォリアーズギルドベテラン剣士と話し、クエストを受ける | ディエレ森林隠し通路にいるベビーモス撃破 詳細はコチラ● |
「心眼」習得 | 「アーマー」習得後ウォリアーズギルドベテラン剣士と話し、クエストを受ける | クラットの町北の浜辺にいるアレスを撃破 |
「心頭滅却」 | 「心眼」習得後ウォリアーズギルドベテラン剣士と話し、クエストを受ける | イフリート、ホワイトプリンセス撃破※イフリートはドドンガ火山最奥の黄金の像、ホワイトプリンセスはエルフの里とドクロ谷間の結晶像をチェックすると出現 |
必殺技 | ||
烈風破斬剣 | 10Lv以上でベテラン剣士に話しかける | その場 |
天山竜騎炎殺剣 | 烈風破斬剣習得後ベテラン剣士に話しかける※Lv20以上? | ドクロ谷左上のアデルにいるアデルを撃破 |
覇獣殺 | 天山竜騎炎殺剣習得後ベテラン剣士に話しかける※Lv50以上 | 深遠なる暗夜道(闇城とドドンガ火山の間)に出現するギガスデーモン撃破 |
魔法を知るもの | ||
魔術補助 | ||
「祈り」習得 | ウォリアーズギルド魔法を知るものと話し、クエストを受ける | 淫魔の森に出現する吸血コウモリ×5撃破 |
「魔法返し」習得 | 「祈り」習得後ウォリアーズギルド魔法を知るものと話し、クエストを受ける | アチェリの塔ぐらんhるえあ×3撃破 |
「魔力増幅」習得 | 「魔法返し」習得後ウォリアーズギルド魔法を知るものと話し、クエストを受ける | バラッソの祠でインプガーネット×5撃破 |
「口封じ防ぎ」 | 「口封じ防ぎ」習得後ウォリアーズギルド魔法を知るものと話し、クエストを受ける | 闇城南にいるダークプリースト撃破 |
「魔力落とし」習得 | 「魔力落とし」習得後ウォリアーズギルド魔法を知るものと話し、クエストを受ける | 魔女フラギスの迷宮でイビルクレリック撃破 |
秘術 | ||
「極限魔法」 | 魔法を知るものに話しかける | 古代遺跡ガルテアにいるハイウィザード撃破 |
「属性消去」 | 「極限魔法」取得後魔法を知るものに話しかける | 古代遺跡ガルテアにいるヴァルハラ撃破 |
暗黒の子守歌 | ||
盗賊スキル | ||
「鍵開けLv1」習得 | ウォリアーズギルド暗黒の子守歌と話し、クエストを受ける | その場の宝箱を開ける |
「鍵開けLv2」習得 | 鍵開けLv1習得後ウォリアーズギルド暗黒の子守歌と話し、クエストを受ける | 監視塔の宝箱を948で開ける |
「鍵開けLv3」習得 | 鍵開けLv2習得後ウォリアーズギルド暗黒の子守歌と話し、クエストを受ける | ガーディス城地下の宝物庫のカギを開けて宝箱を開けて戻る |
「盗みLv1」習得 | ウォリアーズギルド暗黒の子守歌と話し、クエストを受ける | ガーディス城2Fの書庫からエッチな本を盗み戻る |
「盗みLv2」習得 | 盗みLv1習得後ウォリアーズギルド暗黒の子守歌と話し、クエストを受ける | 売春宿に入る事で手に入る誘うスキルを使いポワット左上から門番を誘惑し地下へ行き怪しい薬を盗み戻る |
「盗みLv3」習得 | 盗みLv2習得後ウォリアーズギルド暗黒の子守歌と話し、クエストを受ける | ドグル鉱山の盗賊オデットのアジトで盗んで戻る |
「離脱」習得 | ウォリアーズギルド暗黒の子守歌と話し、クエストを受ける | ガーディス北西の墓場でバッドフェアリー×5撃破 |
「早業」習得 | 離脱習得後ウォリアーズギルド暗黒の子守歌と話し、クエストを受ける | ドグル鉱山でハイシ―フ×3を撃破し戻る |
暗殺スキル | ||
「目潰し」習得 | ウォリアーズギルド暗黒の子守歌と話し、クエストを受ける | カルタタ地下水脈にいるメデゥーサ・ネアを撃破 |
「ステルス」習得 | ウォリアーズギルド暗黒の子守歌と話し、クエストを受ける | ヌルテカ鍾乳洞にいるザ・スネイク撃破 |
「連殺」習得 | ウォリアーズギルド暗黒の子守歌と話し、クエストを受ける | 下水道にいるコウガ×3を撃破※下水道はガーディス東の監視塔からいける |
「隠れる」習得 | ウォリアーズギルド暗黒の子守歌と話し、クエストを受ける | 闘技場周りにいるイガ撃破 |
「暗器」習得 | 「連殺」習得後ウォリアーズギルド暗黒の子守歌と話し、クエストを受ける | プルン東でジャクソン撃破 |
4.回想シーンまとめ
1ページ目
場所 | 条件 |
上段1 | 触手系敵に敗北 |
上段2 | ラチェリの塔南の廃屋倒れた男と話しルーダーに敗北 |
上段3 | 王都西の博奕街箱のトラップ |
上段4 | 酒場イベント等(ガーディスやプルン) |
中上段1 | 売春(ガーディス東) |
中上段2 | 売春 |
中上段3 | 売春 |
中上段4 | 強制産卵:淫獣に犯された後自宅で休息し浄化を選択 |
中下段1 | 妊娠BAD:淫獣(人間・型ルーダーなど)に犯された後自宅で休息し産みたいを選択※十分に淫乱度or堕落度を上げる必要あり。250前後? |
中下段2 | 蛮族に敗北等 |
中下段3 | クラーケンに敗北※クエスト・犬も食えない喧嘩クリア後ガーディス東から船に乗る |
中下段4 | ピンクスライムに敗北(ヌルテカ鍾乳洞) |
下段1 | 狼男に敗北(ポワット南の森) |
下段2 | ゴブリンに敗北(プリン島イベント) |
下段3 | タイタン敗北(砂漠など) |
2ページ目
場所 | 条件 |
上段1 | 王都で全裸になり兵士に捕まる |
上段2 | 海賊ジャックに敗北 |
上段3 | ストーリー上クロパン |
中上段1 | ストーリー上クロパン |
中上段2 | サブクエスト・ラブレター3失敗 |
中上段3 | クエスト・ルンパの冒険で敵に敗北 |
中上段4 | アリス・グレイトワーム敗北 |
中下段1 | 売春宿で売春を繰り返した後控室でイベント※報酬額が18000Gほどで発生? |
中下段2 | バロンに敗北 |
中下段3 | グレイトワームに敗北 |
中下段4 | 白狼要塞捕えられた後ショーに出る |
下段1 | クエスト・セクハラバイト |
下段2 | キョコンダケを所持した状態で中央教会2F自室の風呂に入るとイベント※要淫乱度。200前後? |
下段3 | 淫魔獣デュラン敗北 |
5.武具やアイテム等
強力と思われる武具や素材等の入手法を纏めました。ドロップ率も低いようなので情報がまだまだ少ないですがご容赦ください。
武器
炎剣ヘルファイア★: ドドンガ火山壁をすり抜けて進むエリア、隠し通路中間上方
ディアマスの杖★:アヌデルフからドロップ、アレィ・ザ・デーモン(ガルテア地下)からドロップ
アスカロン★:海賊ジャックからドロップ
凍剣アイシングソード★:魔神シヴァ(ガルテア地下)からドロップ
妖剣ティルフィング★:レイジ(超)(ガルテアB6F)
短剣アゾット★:裏施設の秘密クリア→ラチェリラスボス直前塔最上階への階段を上ろうとすると出現するバルモアからドロップorイガ(滅)(ガルテアB3F)
ローシャの聖杖★★:デビルクラーケンからドロップ
バラッソの錫杖★★:海神バラッソからドロップ
聖剣アスカロン★★:闇の探究者(闇城ボス手前)からドロップ※再戦不可 or ガルテア1Fでミミック orガルテアB5Fファロン(愛)orガルテアB6F闇の探究者(黒)
光剣フラガラック★★:ミノタウロス(怪)(ガルテア地下)からドロップ、ヘッドレス(ガルテアB6F)
グランドスタッフ★★★:ミミックからドロップor ガルテア地下イビルクレリック(壊)から
覇剣ベルセルク★★★:王城宝物庫、ウポネス(絶)(ガルテアB5F)
魔剣ストームブリンガー★★★:死刑囚666からドロップ
炎剣ツインフレイム★★★:魔神イフリート(ガルテア地下B4F)からドロップor アヌデルフ(烈)(ガルテア地下6)からドロップ
ルシフェルの長爪★★★★:アマラウスからドロップ、orディエレ(ガルテアB6F)orアヌデルフ(烈)(ガルテアB6F)orアマランス(超)(ガルテアB6F)orハオ・クアドロス(ガルテアB5F)
白刀キリサキマル★★★★:ムサシ(ガルテアB6F)からドロップ
紫刀スサノオ★★★★:アレィ・ザ・デーモン(ガルテアB5F)からドロップ
腕
ルークグリーヴ★★:海神バラッソからドロップ
星雲のバングル★★:ガルテア地下6F、ディエレからドロップ
ルークガード★★:ヴァンパイアからドロップ
赤月のアームガード★★:ガルテア1Fでレイジからドロップ、シーフ(影)(ガルテア地下)
永業の腕輪★★★:ザ・スネイク(真)からドロップ
頭
ファウストの帽子★★:ネメシス(邪)(ガルテア地下5F)からドロップ
太陽のマスク★★:イビルドラゴン(邪)(ガルテア地下)
ワンダーティアラ★★★:闇の探求者(黒)(ガルテアB6F)からドロップ
足
ハーマ神の守り靴★★:ヴァルハラ(影)(ガルテアB3F)
グレイ伯爵の革靴★★:闇の探究者(闇城ボス手前)からドロップ
耳
カロンのピアス★:ゼベル(殺)(ガルテア地下6F)からドロップorグランドベビーモス(ガルテア地下)
灼熱のピアス★★:ハイウィザード(壊)(ガルテア地下)からドロップ
雷電のピアス★★:アレス(偽)からドロップ
イヴァルサのピアス★★:メデューサ・レアからドロップ
零度のピアス★★:コウガ(殲)(ガルテアB3F)
星雲のピアス★★:闇の探究者(闇城ボス手前)からドロップ orガルテアB6F闇の探究者(黒)
翡翠のピアス★★:ウポネス(絶)(ガルテアB5F)
首
666の首輪★★★:サブクエスト死刑囚666クリア
その他(一括など)
クラウディウスのロッド★★:カルタタ地下水脈のランダムイベントで戦うゲイラーからドロップ
イリアの髪飾り★★、イカヅチの腕輪★、スカルシューズ★★、翡翠のピアス★★、デーモンチョーカー★★★: 裏施設の秘密クリア後にポワットの町の酒場内右上に出現する銀の宝箱から
オデットのバンダナ★★、盗賊の籠手★★、盗賊のブーツ★★、ネメシスピアス★★、三日月の首飾り★★:盗賊のアジトの宝箱から。
ガルテア敵まとめ
敵名 | 出現場所 | ドロップ |
アマランス | B1F | ハイマナポーション、大魔封石、ルシフェルの長爪★★★★ |
アヌデルフ | B1F | メガポーション、大魔封石、ディアマスの杖★ |
レイジ | B1F | 秘薬、黒蛋白石、赤月のアームガード★★ |
ミミック | B1F | なまくらの剣★、聖剣アスカロン★★、グランドスタッフ★★★ |
ファイアードラゴン | B1F | 秘肉、魔獣の血、魔水晶(大) |
メデューサ・ネア | B1F | エリクサー、万能薬、孔雀石 |
闇を司る者 | B1F | 魔力のポーション、メガポーション、? |
メデューサ・レア | B2F | エリクサー、黒蛋白石、イヴァルサのピアス★ |
イビルドラゴン(邪) | B2F | 魔獣の血、魔物の肉、太陽のマスク★★ |
ガーゴイル(邪) | B2F | 魔水晶(中)、魔獣の体液、魔物の肉 |
ミノタウロス(怪) | B2F | 金貨袋(大)、魔獣の皮、光剣フラガラック★★ |
ギガスデーモン(奇) | B2F | 万能薬、エリクサー、紫刀スサノオ★★★★ |
ヴァンパイア | B2F | 大魔封石、合成麻薬MM-D、ルークガード★★ |
ヴァルハラ(影) | B3F | 魔防のポーション、エリクサー、ハーマ神の守り靴★★ |
イビルクレリック(壊) | B3F | 魔力のポーション、ハイマナポーション、グランドスタッフ★★★ |
コウガ(殲) | B3F | 沈黙治療薬、マグロ、零度のピアス★★ |
ハイウィザード(壊) | B3F | 聖の魔法符、大魔封石、灼熱のピアス★★ |
イガ(滅) | B3F | メガポーション、力のポーション、短剣アゾット★ |
邪悪のフェアリー | B4F | 目薬、魔水晶(小)、ストームワンドLv3 |
魔神シヴァ | B4F | 氷の魔法符、魔水晶(大)、凍剣アイシングソード★ |
魔神イフリート | B4F | 魔水晶(大)、炎の魔法符、炎剣ツインフレイム |
グランドベビーモス | B4F | 赤鉄鉱、体力のポーション、カロンのピアス★ |
シーフ(影) | B4F | ハイポーション、シャムシールLv3、赤月のアームガード★★ |
アレス(偽) | B4F | 性本、サーベル、雷電のピアス★★ |
ヘルスライム(羅) | B5F | 聖の魔法符、炎の魔法符、神秘のアミュレット+★ |
アンラッキースライム(非) | B5F | ガラクタ、なまくらの剣★、クラウディウスのロッド?★★ |
ウポネス(絶) | B5F | 魔水晶(大)、翡翠のピアス★★、覇剣ベルセルク★★★ |
ファロン(愛) | B5F | 必殺の書、淫魔の体液、聖剣アスカロン★★ |
ザ・スネイク(真) | B5F | 必殺の書、メガポーション、永業の腕輪★★★ |
アレィ・ザ・デーモン | B5F | ディアマスの杖★、紫刀スサノオ★★★★、? |
ネメシス(邪) | B5F | 淫獣の皮、魔封玉Lv3、ファウストの帽子★★ |
ハオ・クアドロス | B5F | 魔防のポーション、エリクサー、ルシフェルの長爪★★★★ |
アマランス(超) | B6F | ハイマナポーション、大魔封石、ルシフェルの長爪★★★★ |
アヌデルフ(烈) | B6F | 凍剣アイシングソード★、炎剣ツインフレイム★★★、ルシフェルの長爪★★★★、 |
レイジ(超) | B6F | 秘薬、黒蛋白石、妖剣ティルファング★ |
闇の探究者(黒) | B6F | 星雲のピアス★★、聖剣アスカロン★★、ワンダーティアラ★★★ |
ヘッドレス | B6F | 魔封石、光剣フラガラック★★、? |
ディエレ | B6F | 魔水晶(大)、星雲のバングル★★、ルシフェルの長爪★★★★ |
ゼベル(殺) | B6F | 秘薬、カロンのピアス★、白刀キリサキマル★★★★ |
キョコンダケ | B6F | キョコンダケ、淫魔の皮、?肉 |
ムサシ | B6F | 白刀キリサキ丸★★★★、?、? |
その他
死刑囚666 | ガルテアB6F | 魔剣ストームブリンガー★★★、虹月の髪飾り★★★★、? |
タイタン | 砂漠 | ルークのお守り★★、?、? |
敵1体に対しドロップは最大三種のようなので上の表では三種確認できていないモノに?を加えました。
(実際は存在しない可能性もあり)
現在ドロップ三種確認できていない敵は
闇を司る者(B1F)
アレィ・ザ・デーモン(B5F)
ヘッドレス(B6F)
ムサシ(B6F)
死刑囚666(B6F)再戦不可
タイタン
以上の9体です。
6.小ネタ
①魔法学園の卒業試験前にテレット地下で魔女フラギスを倒すと卒業試験のイベントが変化
→ファウスト弱体化するのに加えてファウストのバングル★★、ファウストの帽子★★、ファウストのブーツ★★、躯の耳飾り★★、ファウストのロッド★を入手出来る。
②全裸でガーディスト城内を徘徊するとガーディスジェネラル(王の左にいる騎士)と戦える。ドロップはカロンのピアス★
レア以外でもガーディスセンチネルから深紅の篭手Lv3、ガーディスアマゾネスからホワイトクラウンLv3ドロップ
③自室風呂場でキョコンダケを使ってのHをすると稀に熟成オチンポになる。
熟成オチンポの効果:最大HP、攻撃力、魔力が10ターン上昇
④淫魔獣ディランに処女で敗北すると純白のペンダントを装備していなくてもHシーン後
淫獄ラッシュに突入通常の物よりも上昇数値(高め)が出やすく、更に長く続きする(おおよそ15~30)
純白のペンダントが砕けてしまうがED後自室で純白のペンダントが入手できるので問題なし
※リーサが自室に置いてくれるアイテムが純白のペンダントになる
純白のペンダントを売ったり入手イベントを見逃していた場合もここで入手可能
⑤真ラチェリの塔外の雑貨店主は一度ラチェリの塔に突入したあとに話しかけると一度目とは別の補給品をくれる
7.武具錬金について
以下は武具錬金ドロップまとめです。
☆1つ
武器
ヒールワンド+☆
レイピア+☆
シャムシール+☆
ホーリースタッフ+☆
フランベルジュ+☆
ファルシオン+☆
サーベル+☆
腕
真紅の籠手+☆
頭
ホワイトクラウン+☆
☆2つ
武器
神剣レリック+☆☆
妖剣ティルフィング+☆☆
炎剣ヘルファイア+☆☆
聖剣アスカロン+☆☆
ディアマスの杖+☆☆
短剣アゾット+☆☆
フラギスの鉄杖+☆☆
ファウストのロッド+☆☆
腕
淫靡の腕輪+☆☆
頭
神秘のアミュレット+☆☆
耳
カロンのピアス+☆☆
三日月のピアス+☆☆
癒しの耳飾り☆☆
首
バトルチョーカー+☆☆
魔術のペンダント+☆☆
煌きのネックレス+☆☆
☆3つ
武器
光杖ルーン+☆☆☆
死肉の臭杖+☆☆☆
光剣フラガラック+☆☆☆
バラッソの錫杖+☆☆☆
クラウディスのロッド+☆☆☆
武御雷☆☆☆
腕
盗賊の籠手+☆☆☆
イカヅチの腕輪+☆☆☆
頭
ファウストのバングル+☆☆☆
オデットのバンダナ+☆☆☆
イリアの髪飾り+☆☆☆
ファウストの帽子+☆☆☆
足
盗賊ブーツ+☆☆☆
ファウストのブーツ+☆☆☆
スカルシューズ+☆☆☆
耳
イヴァルサのピアス+☆☆☆
翡翠のピアス+☆☆☆
骸の耳飾+☆☆☆
ネメシスピアス+☆☆☆
星雲のピアス+☆☆☆
首
スカルペンダント+☆☆☆
三日月の首飾り+☆☆☆
☆四つ
武器
神殺しの杖☆☆☆☆
黒剣デュランダル☆☆☆☆
首
デーモンチョーカー+☆☆☆☆
女神ニールの祝福☆☆☆☆
錬金時に最もレア度が高いと思われるエフェクト(雷鳴が走り召喚獣のようなものが見える)で入手出来る
のはこの内の
光杖ルーン+☆☆☆
死肉の臭杖+☆☆☆
ネメシスピアス+☆☆☆
でした。
ユニーク武器の中でも
光剣フラガラック:会心+50%、暗闇付与50%、命中+100
光杖ルーン+☆☆☆:聖耐性+100%消費MP-70%、最大MP+50%、聖属性付与
あたりは特に強力なので闘技場で勝てないときには大いに役に立つのではないでしょうか。
今回素材の関係上、三回錬金するのが限界?なようなのでリセットを繰り返し確かめて見ましたが
☆4つ武具等見ていないのでまだまだありそうです。
載っていないユニーク武具がありましたらコメント頂けると幸いです。
記事の情報の多くを有志の皆様から頂きました。有難うございます。
抜け、間違い、更なるレアドロップの情報等ありましたらコメント頂けると幸いです。