ドラマラクエストⅡ レビューと攻略

ドラマラクエスト

レビュー

d8

ストーリー

前作に引き続きドラ○エを基にしたストーリー。

ただしバトルはいわゆるセックスバトル、モンスターは全て女の子型になっており主人公はHを武器に戦っていきます。

d2

始まりは主人公の出生から。名前も自分の好きな名前も付ける事が可能です。

本作ドラ○エ5の幼少期をメインにつくられており有名なパパスのぬわーーっっ!!までプレイする事が出来ます。

システム

まずは今作のHシーンのキモである戦闘から。

d3

戦闘は一般的なターン式。バトルファックなのでHで快感(ダメージ)を与えていく事になります。

スライム系や、ドラキー、わらいぶくろ等、様々なモンスター娘が敵として出現。

d4

中には顔や局部が隠れたおおきづちのような敵も。

こういう時はじゅもんを使いましょう。

一般的には防御力を下げる呪文である「ルカニ」を使用すると…

d5

服が脱げてピストン攻撃が出来るようになりました。

服を着ている敵にはルカニでまず服を脱がす事が勝利の近道です。

d7

ダメージをある程度与えると表情や息遣いが変化。あともう少しでイカせて勝利です。

d6

敵の攻撃にはHアニメ―ションがあるものも。おおきづちの場合は特性のオナホールによる攻撃です。

アニメーションは複数あるものの全体的にかなり短くアップが多いので少しヌくには適さないかも。

ピストンなどの全体アニメーションはスパロボの乳揺れ等物理シミュレーションを用いた揺れに近い感じです。

d9

倒すと図鑑に登録されいつでもデータを見る事が可能になります。

回想部屋にも登録されるのでいつでも戦闘し、Hシーンを見る事が可能になります。

戦闘のバランスは非常に緩く易しめ。

・いつでもノーリスクでメニューからHP全回復可能

・魔法は回復のホイミ系、服を脱がすルカニ、防御力を上げるスカラの三種のみ。

・一度戦った敵は再度撃破しても経験値は激減。逆に初見の敵をHシーンを見つつ一通り撃破していけばラスボスまでレベル上げ不要。

以上の点に加え敵の攻撃も比較的単純なのでHPに気を付けて回復をしつつ戦えばまず負ける事はなくサクサク進める事が出来ます。その代り戦闘の面白さやギリギリ感を求める人には物足りないかと思います。

バトルファックがメインの作品なのでHシーンが見たい方にはスムーズに進めていいのかも。

d10

敵との出会いはシンボルエンカウント方式。全て同じであった前作と違いまだ戦っていない相手が一目でわかるようになりました。近くを通ると追ってくるという事もないのでサクサク進めたければ全くエンカウントしないことも可能です。

上記の変化もそうですが今作はとにかくストレスフリーを意識してつくられている印象。

前作初期で存在した戦闘中や敗北後Hシーンのテキストスピードの遅さが改善され早くなり、

また早送りやシーンスキップも装備されヌキたい敵、ヌキたいところでの快適なプレイが可能になりました。

まとめ

クリアまでの総プレイ時間は約二時間ほど。

総シーンは登場キャラと同数(1シーンのみ二人分)の全44個。

服装や色違いのモンスター(差分)を除いた総CG数は約35個。

戦闘易化、シーンスキップや早送り等バトルファック快適なHシーンに向けて作られている作品であり

HCGのクオリティがとにかく高いので画像等を見て気に入った方にプレイして欲しい作品です。

アニメーションを多く取り入れている作品でもあるのでまずは体験版からプレイして見ては如何でしょうか。

攻略

1.攻略の基本、2.ストーリーフローチャート、3.敵の出現場所 となっています。

基本

戦闘で同じ敵は一度戦えば十分

→戦闘の経験値は一度目がぶっちぎりで多く、二度目からは殆どもらえない、かつダンジョンやマップで戦っていない敵と一通り戦えばボスも苦戦は殆どしないのでストーリーを効率良く進めたいならば一体ずつ倒していくのがおススメです。

全回復のコマンドシコる

→敵と戦った後はメニューからシコるを選択するとノーリスクで全回復出来ます。MPは回復しないのでキツイ相手がいたら自室のベッドで休憩しましょう。

とりあえずルカニ

→局部が布などを巻かれて見えない敵は攻撃が効かないのでまずルカニをかけて脱衣させましょう。

また、ボス戦などはスカラをかけておくと1ダメにすぐなるので勝てない敵にはかなり有効です。MPは回復のためにも温存しましょう。

回想の埋め方

→回想は基本ストーリーを雑魚敵を漏らしなく一通り撃破しつつ進めていくと殆どは埋まります。唯一ベビーパンサーのシーンは加入後シコるでベビーパンサーを選択する事で出現させる事が出来ます。

ストーリーフローチャート

船内からサンタローズまで

階段を上がり船の甲板へ
→真ん中の部屋で船長と話す
→部屋に戻りパパスと話す
→甲板一番下の部屋でフローラと話し、遊ぶ
→パパスと話し出発
→家東からワールドマップに出てスライムと接触し撃破
→サンチョと話し休息
→パパスと話す
→村北東の洞窟最奥でイベント
→サンチョと話し休息

サンタローズからレヌールじょうクリアまで

アルパカの村左下あたりの男の子たちと話す
→パパスの所に戻る
→北西のレヌールじょうへ
→右上の階段から城内に入る
→奥の墓をチェックしビアンカ救出
→本棚のある部屋で幽霊チェック隠し階段を下る
→城1Fでピアノチェック後王様と話す
→2Fの幽霊をチェック
→最奥で玉座にいるおやぶんゴーストと話す「。
→再び玉座に行くと逃げるので追いかけて話す
→おやぶんゴーストを撃破
→パパスと話す

レヌールじょうクリア後から妖精の国クリアまで

教会左側にいる男と話す
→宿屋2Fの半透明の妖精と話す
→自宅地下室でベラと話す
→妖精の村西にあるドワーフの洞窟へ
→最奥の宝箱から鍵の技法入手
→妖精の村北西にある氷の館へいきドアを開ける
→最奥でゆきのじょうおう撃破

妖精の国クリア後からラスボスまで

ヘンリー王子と話す
→下の宝箱チェック
→部屋右上のイスをチェックすると隠し階段
→ドアから外に出て北の遺跡へ
→最奥でパパスのイベント
→奥へいき船に乗り牢屋へいきヘンリーを助ける
→外へ出ようとするとVSゲマ

敵の出現場所

敵の出現場所をまとめました。順番は図鑑の左から順番に上から数えています。

1ページ目左

1.スライム:サンタローズ周辺や洞窟など

2.とげぼうず:サンタローズ周辺や洞窟など

3.おおきづち:サンタローズ周辺や洞窟など

4.ドラキー:サンタローズ洞窟など

5.せみもぐら:サンタローズ洞窟など

6.いっかくウサギ:アルパカ周辺

7.グリーンワーム:アルパカ周辺

8.くびながイタチ:アルパカ周辺

9.バブルスライム:アルパカ周辺

10.スカルサーペント:レヌール城

1ページ目右

1.ナイトウィスプ:レヌール城

2.おばけキャンドル:レヌール城

3.ゴースト:レヌール城

4.つちわらし:妖精の村周辺

5.マッドプラント:妖精の村周辺

6.ホイミスライム:妖精の村周辺

7.メラリザード:ドワーフの洞窟

8.スピニー:ドワーフの洞窟

9.ラーバキング:ドワーフの洞窟

10.スカンカー:ドワーフの洞窟

2ページ目左

1.まほうつかい:氷の館周辺

2.サボテンボール:氷の館周辺

3.ドラキーマ:氷の館

4.トンネラー:氷の館

5.スライムナイト:ラインハット周辺

6.ダンスニードル:ラインハット周辺

7.おばけねずみ:ラインハット周辺

8.わらいぐさ:ラインハット周辺

9.どぐうせんし:古代の遺跡(ラインハット北)

10.ダークアイ:古代の遺跡(ラインハット北)

2ページ目右

1.わらいぶくろ:古代の遺跡(ラインハット北)

2.がいこつへい:古代の遺跡(ラインハット北)

3.うごくせきぞう:レヌール城内途中、背中を見せて動くと追いかけてくる敵

4.おやぶんゴースト:レヌール城ボス

5.ゆきのじょうおう:氷の館ボス

6.ジャミ:イベント

7.ゴンズ:イベント

8.ゲマ:古代の遺跡(ラスボス)

9.こフローラ:イベント

10.ビアンカ:イベント

3ページ目左

1.おとなフローラ:イベント

2.ベビーパンサー:加入後シコるで選択

3.ベラ:イベント

4.ポワンさま:氷の遺跡クリア後話すと発生

抜け、間違い等ありましたらコメント頂けると幸いです。

コメント

  1. […] 攻略はコチラ […]

  2. 最初の村の洞窟の位置、北東ではなく北西では

  3. ver2.0になり、プチキャラ6名追加
    妖精の街の周辺に出没してました。

タイトルとURLをコピーしました