ラクエンイセキのリムリリムの攻略です。
攻略のコツ
基本探索は主人公よりもユフルの方が足も速くジャンプも高いので進めやすい。
バールを使用し木を破壊したり、ドリルで土を掘らなければならない部分等主人公が必要な場面に対して適宜使用。
ユフルはメニューからレスキューで主人公の元に即帰還が可能になっているので、主人公を入り口あたりに配置しておくと移動がしやすくなる。
担いだ仲間も連れてこれるのでハーレムを作るにも便利。
担いだキャラ投げは後半必須。担いでジャンプ中に左右キーを押しながらXでキャラを斜め上に投げる事が可能。
全体マップがメニューから見れる。アイテムが赤で表示されるので困ったらマップを頼りにアイテムを集めると良い。
以降結構なネタバレになりますのでどうしても分からないという方の閲覧をおすすめします。
仲間になるキャラとその条件
妖精兵 女
条件:各地にいる妖精兵 女を撃破後、↓キーで担ぐ
妖精兵 男
条件:各地にいる妖精兵 女を撃破後、↓キーで担ぐ
クロー兵 ※クロー兵(ジト目)という若干スキルの異なる個体も存在
条件:各地にいるクロー兵を撃破後、↓キーで担ぐ
ブルーウィスプ
条件:各地にいるブルーウィスプを撃破後、↓キーで担ぐ
ウィスプ(風呂守)
条件:近代廃墟群エリアの隠し通路からホテル跡へ
⇒温泉の右下の?を携帯浄水器×3を所持した状態でチェックし湯を溜めると出現⇒撃破で加入。
風呂守は担ぐとブースト移動(持ち運び時、高速移動*ジャンプ力は低下する)が可能になる。
またウィスプ系は友好度80で「だいしゅきライト」を覚え、
だいしゅきライトを覚えたウィスプを暗闇の部屋に置くと、部屋全体が明るくなる。
くるりんさん ※くるりんさん(経産婦)という若干スキルが異なる個体も存在
条件:先史文明 遺跡エリア各地にいるくるりんさんを撃破後、↓キーで担ぐ。
くるりんさんは普段はバリアを張っており、同エリアにシンガーユニットを装備したリムリリムを連れてこないと攻撃が効かない。
エレール
条件:ボス戦にてエレール撃破後、近代廃墟群エリア・廃墟群下層入り口でエレールが出現。
⇒エンジンパーツを持って歩くとイベントが発生
⇒マップにエレールのガレージが出現するので移動してエレールと会話
⇒担ぐと加入。同時に部屋の左端にエンジンパーツを積めるように。
メア
条件:近代廃墟群エリア・モール街を進んだ先にメアがいるので主人公で会話しつつ「のどが渇いたわ」のワードが出たら贈り物
ソーダ⇒アイス⇒オレンジジュース⇒光の妖精花の順番で会話しつつ渡していく。
渡し終えて会話も終わり帰ろうとするとイベントが発生し加入。
スキルが隠し通路及びスイッチの発見と非常に便利なのでなるべく早く仲間にしておくとラク。
Hアクション出現方法一覧
興奮状態⇒近くで別のキャラがHなアクションをしていると発生
妖精兵 女
左1:妖精兵男と隣接 互いに興奮状態になると発生
左2:妖精兵男×2と隣接 互いに興奮状態になると発生
左3:妖精兵女と隣接 互いに興奮状態になると発生 二回目以降は隣接だけでOK
妖精兵 男
左1:妖精兵女と隣接 互いに興奮状態になると発生
左2:妖精兵男、妖精兵女と隣接 三人が互いに興奮状態になると発生
左3:クロー兵と隣接 互いに興奮状態になると発生
右1:興奮状態の時にユフルでAキーおさわりをすると発生
右2:妖精兵がイッた後全裸で寝ているモーションの時に全裸状態のユフルでAキーおさわりをすると発生
クロー兵 ※クロー兵(ジト目)という若干スキルの異なる個体も存在
左1:主人公Aキーおさわりで発生。好感度4以上で成功
左2:好感度15以上で左1「もみしだき」中に↓キーで派生
左3:妖精兵男と隣接 互いに興奮状態になると発生
右1:ユフルの好感度が25以上かつ全裸でクロー兵と近くにいる時に主人公を操作しクロー兵におさわりで発生
ブルーウィスプ
左1:主人公Aキーおさわりで発生。好感度8以上もしくは興奮状態時で成功
左2:投げるなどしてウィスプが落下中に主人公Aキーおさわりで発生。
アイスをあげた直後か好感度20以上で成功
ウィスプ(風呂守)
ブルーウィスプと同様。
くるりんさん ※くるりんさん(経産婦)という若干スキルが異なる個体も存在
左1:主人公Aキーおさわりで発生。好感度10以上で成功
左2:くるりんさんがブロック一個下段にいるか、座り状態の時に主人公Aキーおさわりで発生。
好感度40以上で成功
エレール
左1:コンドームを自販機若しくはエリアで入手し主人公Aキーでおさわり
メア
左1:興奮状態(他のHしているキャラのそばに置く)にしてから主人公がエリアを移動してしばらく経つと着替えモードに
⇒着替えモード中に主人公Aキーおさわりで発生
左2:メアにジュースやアイスを与えた状態で興奮状態(他のHしているキャラのそばに置く)にしてから主人公がエリアを移動してしばらく経つと着替えモードに
⇒着替えモード中に主人公Aキーおさわりで発生
左3:「オナニーしてみた」を三回以上見た後、オナニーしてみた最中に↓キーで派生
右1:「しゃぶってみた」を一度以上見た後、風呂に入れて薄着状態にする⇒近くに興奮状態の妖精兵男を置くとハートマークを出す誘惑状態になるのでこの時に主人公でAキーおさわり
右2:好感度40以上且つイベント「メアの秘密」を見た後、薄着状態の時に主人公Aキーおさわりで発生
ユフル
左1:水に入るか、アイテム「楽園TENNYO」を所持して↓+Aで発生
左2:全裸時に↓+Aで発生
左3:全裸で好感度10以上かつ楽園TENNYO所持、もしくは全裸で好感度25以上の時に主人公Aキーおさわりで発生
左4:好感度35以上で左3「全裸抱擁」時に↓キーで派生。コンドームをユフルが持っていると派生しない。
リムリリム
左1:主人公Aキーおさわりを押しっぱなしで発生
左2:好感度5以上かつ全裸のとき、主人公が担いで一定時間経過後発生
左3:好感度15以上かつ全裸の時発生。主人公↓+Aでオナニー可能
左4:好感度30以上で主人公Aキーおしっぱなしで発生
左5:好感度50以上で左4「ぺろぺろ」時に↓キーで派生。Aキーで持続
左6:好感度60以上で左5「ほんばん」時に↓キーで派生。Aキーで持続
真エンドへの道
以下更なるネタバレになりますので白抜きで記述してあります。
どうしてもという方のみ閲覧を推奨します。
真エンドに辿り着くには各地に散らばるアムリタストーンを8つ集める必要があります。
場所は以下の通り。うろ覚えですので合っているか正直微妙です…参考程度にどうぞ。
1.エレールを仲間(上述参照)にした後、エレールのガレージの左端にエンジンパーツを三つ並べるとイベント
⇒先史文明 遺跡エリア「海食洞」へ行き最奥のドリルを使って行ける空間で入手
2.先史文明 遺跡エリアの緑と水が多い地区、
右下の白い光弾を放つ固定砲台がいる先の階段を使って行けるセーブストーンがある部屋へ
⇒隠しスイッチを押し隠し部屋へ
⇒緑ブロック×9を探し集め扉を開けて進むと先史文明 遺跡エリア「センタービル」へ行ける
⇒センタービル最奥で入手可能※要主人公+バール
敵の攻撃が苛烈なので回復アイテムはかなり多めに。くるりんさんがいてかなり厄介なのでリムも連れていき先に撃破しておくとラク。
3.先史文明 遺跡エリア左下のボス部屋右、転送装置「森の遺跡最下層」やムゲンオーブ精製装置がある空間で隠しスイッチを見つけ隠し部屋へ
⇒最奥でリムLv3に扉を開けてもらった先で入手
4.先史文明 遺跡エリア 最下層ボス戦部屋と「先史文明遺跡裏口」の間にある
バックで妖精兵が眠る部屋の隠し階段を連続で使った先で入手
5.近代廃墟群エリア「廃墟群下層」からはしごを上っていき長い梯子を上った先セーブストーンやリムとユフルの会話ポイントがある空間へ
⇒隠し仕掛けを起動し開いた壁から先に進む
⇒遺跡調査員の鍵やリムLv3に開けてもらうなどして進んだ先で入手
6.近代廃墟群エリア「廃墟群東口」下のエリア(転送装置「荒れ地の広場」の右上の道からブロックを積むことでいける)へ行く
⇒隠し通路から更に下の空間へ
⇒ユフルと主人公を連れていき、ユフルは黄色ブロックが多くある空間に潜り込む
⇒匍匐からのけりで黄色ブロックを動かし、下のくぼみへ落としていく
右側のくぼみに黄色ブロック×3、左側の通路に黄色ブロック×2を落とし主人公がまっすぐ匍匐前進で先に進めるように。
⇒主人公が進んだ先で入手
7.近代廃墟群エリア「先史文明遺跡」の二つ右のエリアから主人公+フックショットで行ける上部のエリアに行く(エリア入り口でジャンプブロックを上手く配置する事で木を登っていっても行く事が可能)
⇒遺跡調査員の鍵×4を所持した状態でハート型のオブジェをチェックするとストーンが入手可能になる。
遺跡調査員の鍵は各地の隠し通路の先などに複数存在する。
8.メアを仲間に(上述参照)した後。Hアクションを右1まで見る
⇒リムがいる近くで主人公がメアを担ぐとイベント(要好感度?)
⇒イベント後もう一度担ぐとイベント
⇒ハイウェイへ行き担いで歩いているとイベントが発生しメア離脱
⇒ハイウェイ中央のライオン像に行くとイベント。メアの家に行けるように。
⇒主人公で先に進む※要遺跡調査員の鍵
⇒メアの部屋へ行き奥でおさわりをすると隠し通路へ
⇒イベントをこなしていくとボスバトル
⇒撃破後モール跡地最奥にいるメアに主人公で話しかけると入手。
※イベントをこなしストーンをリムに持たせると個数によってマテリアライズで作成できるアイテムが追加。
3つ以上持たせる⇒転送リング、アンテナ、戦いの笛
5つ以上持たせる(更に必要?)⇒アムリタストーン
アムリタストーン最後の1つが見つからなかったり、遺跡調査員のカギを探すのがダルい
という人はある程度アムリタストーンを見つけたらマテリアライズでつくってしまうのもアリ。
お金は乱交部屋でも作って放置でザクザク溜まります。
8つ集まったら.近代廃墟群エリア「先史文明遺跡」の3つ右のエリア、大きいエレベータの上部が8つ光り、エレベータ横に隠し通路が出現
⇒すすんでいくとイベントが発生
⇒ボスバトルを連戦でこなしつつ進むとエンディングへ
回復アイテムを多めに持っていくこと。
抜け、間違いその他不明な部分等諸々なにかありましたらコメント頂けると幸いです。
コメント
ユフルの左4は楽園TENNYO未所持ではなくコンドーム未所持が条件だったと思います。
情報ありがとうございます!記事は修正させていただきました。
特定のアイテムとあったので短絡的に楽園TENNYOかと勘違いしておりました…
メアのHアクション、着替えモードをユフルで確認してキャラチェンで主人公持ってくると着替えモード解除されてませんか?
1.04になって変わったのかな?
着替えモードは時間経過で解除されるようなので
ユフルで着替えをみてから主人公が到着する前に時間が経ち着替えモードが終わっているということはないでしょうか?
もしキャラチェンをしてすぐに駆けつけても着替えモードになっていないようであればやはりバージョンアップなのかもしれません。確認してみたいと思います。
攻略情報参考になりました、ありがとうございます!
マテリアライズでアムリタストーンが生成可能になる条件ですが、
メアのイベントで入手出来るアムリタストーンを持たせる事ではなく合計5個持たせると生成可能になるようです。
ちなみに自分はメアイベントのが3つ目でしたが、そこで転送リング、アンテナ、戦いの笛が生成可能になりました。
コメントありがとうございます。
アムリタストーンの個数によって生成できるアイテムが変わるんですね!
情報に基づき記事を修正させていただきました。
上の人ではないですが
自力で頑張ろうと思い最初メアイベント以外のアムリタストーンを7個集めたのですがそれでは生成できませんでした
その後こちらの情報を頼りになんとか真エンドまでたどり着いたのですが上のコメントが気になったので試してみた所
どうやらメアイベントの石を含めたアムリタストーン5個以上でアムリタストーンを生成できるみたいです
理由は多分エンディングにメアのメイドが出てるせいかと思います
あのイベントやらないと接点が無いので…
それと転送リング類の生成は石2個で良いみたいです
これも石の順番あるのかは解りませんが、とりあえず白抜きの5番と6番でできました
バージョンは1.07です
フックショットってどこでとれるんですか?
攻略情報を参考に真エンディング迎える事ができました!!
助かりました!!
ラスボス期待してたけど無回復瞬殺で終わってしまいました・・・
ユフルの暴走振りが物凄い事・・・
クリアの手助けになれたようで光栄です。ユフルの能力が高すぎてHPも上がってくる後半はほぼ無双ゲーになりますね。
それにしてもラスボス無回復クリアとは恐れ入ります!
ブルーウィスプの能力がですが
ムゲンライト(自分の周囲を明るくする)
火炎吸収(持ち運び時、火炎ブレス系ダメージを無効化)は共通のスキルですが
通常のは「軽い(持ち運び時、ジャンプ低下を無くす)」で
風呂守は「ブースト移動(持ち運び時、高速移動*ジャンプ力は低下する)」能力になってます
ついでにウィスプ系は友好度80で「だいしゅきライト」を覚えます
だいしゅきライトを覚えたウィスプを暗闇の部屋に置くと、部屋全体が明るくなる能力です
追記:くるりんさんとクロー兵も最大値まで友好度を上げて見ましたが追加能力は無い模様
情報ありがとうございます。
暗闇の探索が一番面倒だなと思っていたらそんなスキルがあったんですね!
情報を記事に追加させていただきました!
情報追加します
全ての仲間を友好度100にしてみたところ
ウィスプ以外の隠し(?)追加能力は無い模様
アムリタストーン集めで一番厄介なのが遺跡調査員の鍵を集める事ですが
リムにアムリタストーンを6個か7個持たせた状態で生成を見ると
アムリタストーンが作れてしまうので見つからない、面倒くさいって思ったら作るのもありかもですね
消費が5000と多いですが稼ぐのはかなり楽なので・・・
ちなみに所持限界は9個です
追加生成アイテムはありませんでした
情報更にありがとうございます。
遺跡調査員のカギは確かに見つかり辛いですねーメモしておけば良かったと反省しております…
救済措置としても生成を頼った方がクリアは早そうです。
記事に情報を追加させていただきました!
ドリルの使い方が……分からない……。
ドリルを使うには動作レバーという別のアイテムが必要です
場所は廃墟群下層の出口マップの上を登った所と
海食洞の枝の上にあったと思います
先史文明エリアの遺跡のブロックを9つ集めるエリアの謎が解らない・・・
ユフルが「裏技的な物が」とは言っているが解らない・・・どなたかヘルプ頼みます・・・
隔離されている緑のブロックの上の床にヒビが入っているので、掘削機を持っていって壊す。
もしくは、緑のブロックをいくつか隣のエリアに持っていった後、メニュー → Restoration →復元する で緑のブロックを増やせます。
前者が正攻法でしょうが、ヒビの入った床を壊せることに気づかなかったので、復元で強引に増やして突破しました。
隔離されている緑のブロックの上の床にヒビが入っているので、掘削機を持っていって壊す。
もしくは、緑のブロックをいくつか隣のエリアに持っていった後、メニュー → Restoration →復元する で緑のブロックを増やせます。
前者が正攻法でしょうが、ヒビの入った床を壊せることに気づかなかったので、復元で強引に増やして突破しました。
メアで風呂に入れて薄着にするっていうのができなくて困り中です。
風呂ってどうすればいいんでしょう?
風呂というか、水に落として濡らせばよいです。
二マス以上の深さがある水に落としてみましょう。
くるりんさんに固い種を持たせて妖土粘土の上に置くと固い種を植えてくれます。
それが成長したら木になり、ワイルドフラワー2個と固い種を入手できます。
既出でしたらごめんなさい
女妖精兵と主人公のHアクションのやり方がわからん・・・
女妖精兵と主人公の好感度を15以上にしてからの
妖精兵が興奮している状態(タオルを取っ払ってる状態)でおさわりするとイケる。
女妖精兵を発情させてからならHアクション出来た様な。
真エンド条件揃えて最後に祭壇を調べるだけなのに調べられない…Z調べるって出てるのに
リムリリム左4と左5の間に、「好感度35以上のとき、左4「ぺろぺろ」中に特定のタイミングで主人公←or→(進行方向)を入力で派生」のHアクションがありました。
追加キャラ
ライブラララ 出現場所–先史文明遺跡の上から入るハート型のオブジェの有る部屋
H 右1(授乳手コキ)主人公への好感度25以上で計3回おさわりする。
(デフォ幼女→ 1大人化→ 2全裸→ 3H)
H 右2(低重力セックス) 主人公への好感度40以上で全裸で座っている時におさわりする。
(セックス中に浮き上がるのはバグではありません、仕様です。)
ライブラララ 出現場所–先史文明遺跡の上から入るハート型のオブジェの有る部屋
H 右1(授乳手コキ)主人公への好感度25以上で計3回おさわりする。
(デフォ幼女→ 1大人化→ 2全裸→ 3H)
H 右2(低重力セックス) 主人公への好感度40以上で全裸で座っている時におさわりする。
(セックス中に浮き上がるのはバグではありません。)
一応ひととおりクリアしたので自分が詰まったとこらへんを残しときます
1.12で記事内に載ってないキャラは上に書いてある通りライブラララと
遺跡群エリアのどっかの隠し部屋にいた剣士さん、【自販機前】の隠し部屋にいた妖精兵・石像(要 楽園TENNYO)くらいかな
妖精兵石像のH技は通常の妖精兵男と同じ、
剣士さんのH技は、左1:好感度15以上でおさわり(騎乗位)
左2:好感度?以上で近くにいる他のキャラにおさわり(ヤンデレモード)
楽園TENNYOは【廃墟群エリア】の下らへんにある隠しスイッチを押すと出てくる自販機で売ってる(750コイン)
コインに困ったらリムにアンテナ装備して気長に待てば貯まるかな…?
ユフルの好感度をHできるまで上げるには、わざと戦闘不能にさせて主人公で回収→薬草使用
アムリタストーンはリムに入れられるのは9個でカンスト、8個以上入れても特に意味はなさそう
あとアムリタ石のマテライズ解放にはやはり記事8番のメアイベントは必須のようですね
遺跡調査員の鍵は遺跡群エリア、廃墟群エリアの双方に存在するようで、必要なのは4つだけど
実際はそれ以上配置されている模様(大体は隠し通路・スイッチ)
自分は少なくとも6個は見つけた
詰まったらエーテルグラス装備してメアを連れまわせばいろいろ隠し通路が見つかると思う
エーテルグラスのマテライズ解放条件はいまいちわからんかった(なんかユフルでリム抱えたとき解放された)
今作のボスはだいたいごり押しでどうにかなるね
いろいろ配置して楽しもうと思うけど、リムにパーティーセット持たせてると仲間が勝手に動いて割と面倒…
一応ひととおりクリアしたので自分が詰まったとこらへんを残しときます
1.12で記事内に載ってないキャラは上に書いてある通りライブラララと
遺跡群エリアのどっかの隠し部屋にいた剣士さん、【自販機前】の隠し部屋にいた妖精兵・石像(要 楽園TENNYO)くらいかな
妖精兵石像のH技は通常の妖精兵男と同じ、
剣士さんのH技は、左1:好感度15以上でおさわり(騎乗位)
左2:好感度?以上で近くにいる他のキャラにおさわり(ヤンデレモード)
楽園TENNYOは【廃墟群エリア】の下らへんにある隠しスイッチを押すと出てくる自販機で売ってる(750コイン)
コインに困ったらリムにアンテナ装備して気長に待てば貯まるかな…?
ユフルの好感度をHできるまで上げるには、わざと戦闘不能にさせて主人公で回収→薬草使用
アムリタストーンはリムに入れられるのは9個でカンスト、8個以上入れても特に意味はなさそう
あとアムリタ石のマテライズ解放にはやはり記事8番のメアイベントは必須のようですね
遺跡調査員の鍵は遺跡群エリア、廃墟群エリアの双方に存在するようで、必要なのは4つだけど
実際はそれ以上配置されている模様(大体は隠し通路・スイッチ)
自分は少なくとも6個は見つけた
詰まったらエーテルグラス装備してメアを連れまわせばいろいろ隠し通路が見つかると思う
エーテルグラスのマテライズ解放条件はいまいちわからんかった(なんかユフルでリム抱えたとき解放された)
今作のボスはだいたいごり押しでどうにかなるね
いろいろ配置して楽しもうと思うけど、リムにパーティーセット持たせてると仲間が勝手に動いて割と面倒…
連投してしまってた 申し訳ない…
・その他の要素としては、音符ブロックの上にリムを乗せると(くるりんさんが近くに居なくても)歌う
・センタービル等にある下矢印とⅠみたいな模様のブロックは複数用意してリム乗せることでブロック間をワープできるようになる
・お湯の入った浴槽の近くで石像妖精兵おくと放尿する
・お湯の入った浴槽はユフルの匍匐後ろ蹴りでお湯を抜いて運べるようになる
・ブロックや大半のオブジェクトは復元で無限増殖可能
・楽園TENNYOは風呂守ウィスプのいるホテル跡でひとつ入手可能(複数欲しければ自販機で買う)
・センタービルのビリビリはブロックで塞ぐことで止まる(全部塞いでもユフルでワープできるようにはならない)
・ハーレム制作やらに使うブロックはヨードねんどが便利(マテライズ可能、携帯持運可能、破壊・回収可能)
くらいですかね
とりあえず全アイテムオールコンプできたみたいだから、ヨードブロックの便利な使い方や転送装置ブロックの使い方と仲間の数を。
ヨードねんどはZやAとか連打で破壊可能な上に回収もできて足場形成や敵弾の遮蔽物用途とか仲間に出来ない敵を封印できたりするので活用すればかなり役に立つ。
早目に自販機見つければ序盤から多量に買える。
敵の封印方法は敵の出現する真上にブロックを置くだけ、置くと出現位置より上の方にブロックが置かれるけど、その状態から出現した敵を撃破するとブロックが敵出現位置と同じ位置に重なり出てこなくなる。
出現位置がわかってるなら、敵が出てる状態で行えば多分そのまま封印できる。
知ってる人はいるだろうけど、自分は苦労したので一応。
まず、携帯型転送装置ブロックの使い方だけど、見つけた限りで6個存在する。
ブロック上部にリムを置くとオン状態になって、同じくオン状態のブロックが存在するとそっちに移動できる。ただエリアが離れすぎると移動不可。(先史文明と虚墟群の2つのエリア間)
ブロック左下に☓マーク(スイッチオフ状態)やIマーク(スイッチオン状態)表示になる。
オフの仕方は上に何でもいいから上にブロックを置くかユフルで何回か蹴飛ばすかすればOK。
これの使い方が存在する秘密の部屋があるんだけど、先史文明研究棟入口から奥の方にある1つ目のエレベータの壁奥に隠し通路があって、
その部屋はメアでも探知不能だから、壁に普通にあたって入れる。ただしこの部屋はライブラララが居るだけで秘密の部屋には侵入出来ず見えるのみ、
入り方は転送ブロックを1つだけ起動してエリアの近くに持っていき乗るだけでその部屋に入れる。
この方法見つけるまでに、ディスクを29枚まで集めて、ようやく気づいたよ…。
転送ブロックは複数オンになってるとランダム移動するのとエリア離れすぎてると移動できないから注意かな、これ使えば隔離エリアに居る戦士を好きな場所に移動できる。
それと遺跡調査員の鍵は8個見つけたよ。(Ver1.12)
隠し自販機には楽園TENNYO(750)や手袋に携帯浄水器、草刈鎌、ヨードねんど(1)とかもある。
ヨードねんど等の自販機はタランスポートの荒れ地の広場の転送装置がある場所のマップ右上に、exit(マップ外自販機前に行ける場所)のある上階のセーブ場所が点在する階段に隠し通路がある場所にある。
楽園TENNYOはトランスポートの研究員詰所のマップ右側最下部に隠し場所があるのでメア連れていけば見つかる。
マップ右側最下部とは言ったけど、マップすぐ横にある暗闇の行き止まりの場所ではないので注意、その行き止まりではない方。
全てVer1.12。
仲間は、主人公、ユフル、リムを除いて73体。
妖精男 20体
妖精女 17体
ブルーウィスプ 12体(内、3体がはぐれ、風呂守が1)
クロー兵 7体(内、ジト目が2体)
くるりんさん 11体(内、経産婦が2体)
妖精兵石像 1体
エレール 1人
メア 1人
剣士さん 1人
ライブラララ 2体
合計73。
その他として、
火の玉が吹き上がるトラップは下限定になるが、ヨードねんどを置くと封印できる。
好感度上げはリムのトランプで放置、ただし妖精男は隔離しておくこと、乱交し始めるので。
単体なら光の妖精花をマテリアルで作り上げるといい、+5の好感度。
∞Tの上限は30000なので、遺跡とかにある無限オーブ変換装置は一応使い道がある。
メアの家と強制ラストダンジョンとアムリタストーン8個で行けるエリアにはディスクはない。
ただし、隠し通路はメアの家にあり。
リュックのサブクエストの次はエーテルグラス。
ユフルの好感度50以上でリムを持ち上げると発生、効果は隠し階段発見だったと思うけど、音で知らせてくれず隠し通路は発見できないのでメアはどの道は必要。
先史文明研究棟入口に入ってすぐ近くにある転送装置の上の方にある主人公のみ入れる細い通路の奥の部屋には隠しディスク有り。
一見メアも転送装置ブロックも持ってこれないような場所だから見つけるのが一番最後になった。
試してないけど、主人公が入れる場所の高さまでヨードねんど横軸に2段同じ高さに積み上げ、
そこに転送装置ブロックを置きユフルで蹴り飛ばしていけば、後はリムを呼んで転送装置を使えるようにしてメアを連れて侵入できる。
仲間は、主人公、ユフル、リムを除いて73体。
妖精男 20体
妖精女 17体
ブルーウィスプ 12体(内、3体がはぐれ、風呂守が1)
クロー兵 7体(内、ジト目が2体)
くるりんさん 11体(内、経産婦が2体)
妖精兵石像 1体
エレール 1人
メア 1人
剣士さん 1人
ライブラララ 2体
合計73。
文明遺跡のフックショットライブラララが1体とディスクが29見つかってて※23のライブラララのとこまで行けば最後のディスク見つかると思うんだが、みつけられない
研究連入口を左にずっと進んだエレベーターをもう一個左のEXIT一個表記の部屋だったら
センタービルの転送装置から飛べたしライブいなかったし
※24の「転送装置の上の方にある主人公のみ入れる細い通路の奥の部屋」は場所の検討がつかなくて・・・
探索はメガネ付けてだいしゅきライト持ちとメアに転送リング付けて笛でその都度呼び出して探し回ってるんだが一向に見つからなくて、何か心当たりある方お願いします
送信したのに反映されてないっぽくて書き直します、連投してたらすいません
文明遺跡のフックライブラララ1体とディスク29まで見つけているので
※23さんの秘密の部屋が一番近いと思うんだが見つけられない
転送ブロックが3つある部屋から行けるとこかなと思ったんだが周辺にライブラララいないから違うっぽくて
※24さんの「転送装置の上の方にある主人公のみ入れる細い通路の奥の部屋」はそもそも場所の検討がつかなくて・・・
メガネに転送リングつけただいしゅきウィスプとメアをその都度笛で呼び出して探索はしてるけど一向に見つからないので心当たりのある方お願いします
連投してしまった。すまん。
纏めるの下手だから糞長い文章且つ見にくくなったわ、それと誤字も。
☓隔離エリアに居る戦士
○隔離エリアに居る剣士さん
後、精液塗れになっても風呂にぶち込めばキレイになるんだな
>>26
汚い編集だけど場所はここ。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1254605.png
書き直すと。
先史文明研究棟入口に入ってすぐ近くにある転送装置 (転送装置ブロックではない) の真上の方に (MAPで見るとわかりやすい) 階段があり、その階段を昇ったエリアにある「入り口が崖掴み持ちの主人公のみでしか入れない細い通路、(入ってしまえば途中で立てる場所があるので、ユフルに交代出来る。) その通路を抜けた部屋には隠しディスクが有る。
。
それと主人公でしか入れないと書いたけど、ヨークねんどで足場を構築すればユフルでも入れちゃうし、転送装置ブロックも持ち込める。
とりあえず、書きたいこと書いて見直してなかったから、言い方がかなり悪く詳細な部分が伝わらなかった申し訳ない。
>>27
再度失礼、もしディスクがそこでなかったなら、ディスクの場所の記憶は多少はあるから、他にも目ぼしい所をマップでピックアップしてみるので、お返事を。
>>30
お返事ありがとうございます
画像のディスクはとっていました、ライブくらいしか見たことのないところが無さそうなので
くるりんさんがいる攻撃激しいところかMAP1かもしれないですね
また探してきます、あそこ解りづらいなとかあればまたお願いします
ごめんなさい剣士さんがいたマップの左っかわにありました
連れ出した後に3,4回も見に行ってたのに見つけられなかった自分が恥ずかしいw
協力してくれた方ありがとうございました!
センタービルの上下トラップもブロック置けば停止させられるんだな
リムリリムのレベルってどうやれば上げれるのだろうか
それなりに試してはいるんだけど全くわからない
リムリリムのレベルを上げる方法って、どうやればいいんだろうか
色々と試してはいるんだけど全くわからない
くるりんさんが二人いる時用のHアクションもあるみたいです